カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週は月水金と1日おきに小テストがあってそれなりにハードだったんですが、
それも昨日で終わったので、
来週1回行って、そのあと例の大学見学に行けば、後はもう春休みなのですっ!
そんな中で昨日、来年度の教科書買ったら・・・
なんじゃ、この量は・・・。
試しに計ってみようもんなら10㌔近くもあったぞっ!
ま、本題はそこじゃなくって(←
前々からもいちど見たかった「2001年 宇宙の旅」を借りてきたのです。

小学校の頃に1度見たことはあったんスけど、
そもそもがあの意味深な雰囲気を理解できるはずもなく
しかもあのオーロラみたいなトコで断念してたので
まだ通して見たことはなかったんデス。
・・・にしても、
やっぱりまだまだ訳わかんないワ・・・。
冒頭、イライラするような、おどろおどろしいBGMばかりで
画面が真っ暗なまま、いつまで経っても始まんないし
いざ始まっても、モノリス(あの黒いヤツ)出てくるまでが長いし・・・。
ただまぁ、イロイロ知識量もいくらか増えた分、
終盤までは大変楽しかったッスよ。
特に主人公が非常用エアロックぶち破って船内に戻ってからのシーンは怖かった!
それは抑揚のないHALの「怖いよ」って言うトコに、感情をもった機械の怖さを感じたのか、
はたまた感情をもった機械を「殺そう」とする人間に怖さを感じたのか分からないけど、
とにかくホラーとも違う「怖さ」があったな~
それでもやっぱりラストはわかんないッス、ハイ。
あの真っ白な部屋での流れがサッパリ・・・。

まぁ最後、胎児にまで還元されたってのはイイとしても
それが地球まで戻ってくるあたりから完全に置いてきぼりでした・・・。
・・・そんなこんな言って「わかんない」ばっかでしたけど、
部のみんなに聞いたらタイトルすら聞いたことないってヒトばかりで
ちょっと驚愕でした・・・。
(もしかしてボクが変なんスか?)
それも昨日で終わったので、
来週1回行って、そのあと例の大学見学に行けば、後はもう春休みなのですっ!
そんな中で昨日、来年度の教科書買ったら・・・
なんじゃ、この量は・・・。
試しに計ってみようもんなら10㌔近くもあったぞっ!
ま、本題はそこじゃなくって(←
前々からもいちど見たかった「2001年 宇宙の旅」を借りてきたのです。
小学校の頃に1度見たことはあったんスけど、
そもそもがあの意味深な雰囲気を理解できるはずもなく
しかもあのオーロラみたいなトコで断念してたので
まだ通して見たことはなかったんデス。
・・・にしても、
やっぱりまだまだ訳わかんないワ・・・。
冒頭、イライラするような、おどろおどろしいBGMばかりで
画面が真っ暗なまま、いつまで経っても始まんないし
いざ始まっても、モノリス(あの黒いヤツ)出てくるまでが長いし・・・。
ただまぁ、イロイロ知識量もいくらか増えた分、
終盤までは大変楽しかったッスよ。
特に主人公が非常用エアロックぶち破って船内に戻ってからのシーンは怖かった!
それは抑揚のないHALの「怖いよ」って言うトコに、感情をもった機械の怖さを感じたのか、
はたまた感情をもった機械を「殺そう」とする人間に怖さを感じたのか分からないけど、
とにかくホラーとも違う「怖さ」があったな~
それでもやっぱりラストはわかんないッス、ハイ。
あの真っ白な部屋での流れがサッパリ・・・。
まぁ最後、胎児にまで還元されたってのはイイとしても
それが地球まで戻ってくるあたりから完全に置いてきぼりでした・・・。
・・・そんなこんな言って「わかんない」ばっかでしたけど、
部のみんなに聞いたらタイトルすら聞いたことないってヒトばかりで
ちょっと驚愕でした・・・。
(もしかしてボクが変なんスか?)
PR
この記事にコメントする