カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は寮の面接でほとんど潰れるかと思っておったのです。
「2次面接もあります」とか言うので、お昼も用意してたのです。
・・・ところが、1次2次面接が流れるようにスムースに進んだモンだから
お昼前に「はい、帰っていいよ~」と解放宣言。
「新幹線早めだけど、遊べるかな?」なーんて言ってたのが、
打って変わって「どこ行きゃイイんだよ?」に・・・。
とりあえず丸の内線で池袋まで出て
うろうろ・・・(東急ハンズ行ったりしながらも、なーんにも買わず)。
そっから山手線で池袋→渋谷→銀座→東京(帰りの新幹線)コース。
情けないかな、昨晩「渋谷でご飯」などといっちょ前に書きましたが
夜だと自分の位置すらわかってなかったのデス・・・。
なので、もいちど渋谷行ってみて、タワレコでも見よおかいの・・・と
行ってみたら、もぉ大変!
昨日ツタヤでCKB(Crazy Ken Band)の新譜"Italian Garden"
買ったってのに、あれもこれもと目移り・・・・・・
教授が発起人の震災チャリティCD"All you need is LOVE"※も
結構魅力的だったのですが、
ジャズフロアでふと目に入った
Nick Pride & the PIMPTONESっちゅう新人(?)の1stアルバム
"Midnight feast of Jazz"が「ジャジーでスカパラ的ノリ」みたいな
Franz Ferdinandにも通ずるダンス特化型サウンドで
「こりゃ今買うしかないだろ」とついつい買ってしまいました・・・・・・
※"We are the world"的なノリで
YMOの他にスカパラのホーンズとかトータス松本とか
その他結構有名ドコを呼んで
"All~"のカバーを合作(あるいはリミックス?)した1曲
で、銀座では1度食べて完璧に惚れてしまった
銀座あけぼのの"こげまる"(土鍋ご飯のお焦げのよな煎餅)を
調子のって5袋も購入・・・。
もうこればっかりは「全部、自分で食べちゃおうかしら?」というくらい
好きなのデス、ほんとに。
んでいい加減疲れてきて、ドトールに入って、今に至る訳です。
(なんて長い前フリだったんだ・・・。しかもしょーもないし。)
実はわたくし、医者から「鼻の中、血管剥き出しですね」といわれており、
鼻血が人よりしょっちゅう出るのデス
で、今ここドトールでも席に着いた途端・・・・・・
(隣の人がティッシュくれた時は、もうありがたくてありがたくて!)
そんな訳で、止血しつつ書いてたらこんなに長くなってしまいました。
ゴメンナサイ
どうやら鼻のかみ過ぎが原因なのですが、
どうやら花粉症みたいなのでどーしようもないし、
そろそろ諦めてシメに入ろうかな・・・?
という訳で、もう後は松屋のデメルでオレンジピール買ったら帰りマス
(帰りの新幹線で、更新するかも?)
「2次面接もあります」とか言うので、お昼も用意してたのです。
・・・ところが、1次2次面接が流れるようにスムースに進んだモンだから
お昼前に「はい、帰っていいよ~」と解放宣言。
「新幹線早めだけど、遊べるかな?」なーんて言ってたのが、
打って変わって「どこ行きゃイイんだよ?」に・・・。
とりあえず丸の内線で池袋まで出て
うろうろ・・・(東急ハンズ行ったりしながらも、なーんにも買わず)。
そっから山手線で池袋→渋谷→銀座→東京(帰りの新幹線)コース。
情けないかな、昨晩「渋谷でご飯」などといっちょ前に書きましたが
夜だと自分の位置すらわかってなかったのデス・・・。
なので、もいちど渋谷行ってみて、タワレコでも見よおかいの・・・と
行ってみたら、もぉ大変!
昨日ツタヤでCKB(Crazy Ken Band)の新譜"Italian Garden"
買ったってのに、あれもこれもと目移り・・・・・・
教授が発起人の震災チャリティCD"All you need is LOVE"※も
結構魅力的だったのですが、
ジャズフロアでふと目に入った
Nick Pride & the PIMPTONESっちゅう新人(?)の1stアルバム
"Midnight feast of Jazz"が「ジャジーでスカパラ的ノリ」みたいな
Franz Ferdinandにも通ずるダンス特化型サウンドで
「こりゃ今買うしかないだろ」とついつい買ってしまいました・・・・・・
※"We are the world"的なノリで
YMOの他にスカパラのホーンズとかトータス松本とか
その他結構有名ドコを呼んで
"All~"のカバーを合作(あるいはリミックス?)した1曲
で、銀座では1度食べて完璧に惚れてしまった
銀座あけぼのの"こげまる"(土鍋ご飯のお焦げのよな煎餅)を
調子のって5袋も購入・・・。
もうこればっかりは「全部、自分で食べちゃおうかしら?」というくらい
好きなのデス、ほんとに。
んでいい加減疲れてきて、ドトールに入って、今に至る訳です。
(なんて長い前フリだったんだ・・・。しかもしょーもないし。)
実はわたくし、医者から「鼻の中、血管剥き出しですね」といわれており、
鼻血が人よりしょっちゅう出るのデス
で、今ここドトールでも席に着いた途端・・・・・・
(隣の人がティッシュくれた時は、もうありがたくてありがたくて!)
そんな訳で、止血しつつ書いてたらこんなに長くなってしまいました。
ゴメンナサイ
どうやら鼻のかみ過ぎが原因なのですが、
どうやら花粉症みたいなのでどーしようもないし、
そろそろ諦めてシメに入ろうかな・・・?
という訳で、もう後は松屋のデメルでオレンジピール買ったら帰りマス
(帰りの新幹線で、更新するかも?)
PR
この記事にコメントする