カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやぁ~終わった終わったっ!
中間試験も乗り切ってしまえば、ひとまず一休みデス
実はテスト期間中、何度か更新しようと思って
途中までは書きかけたのですが、毎回道半ばで断念してたんです。
なので!これから何回かは、ちと思い出し話が続くかも・・・・・・
よし、んじゃあ古い話からしてっか!
前々回の金曜ロードショーは「ルパン三世 カリオストロの城」でしたが、
もう何度も観たし、いまさらあれこれ書くのもナンなので・・・・・・
ルパン三世のTVシリーズの内、第2シーズンで
同じ宮崎駿が照樹務(テレコム)名義で
脚本・演出をした「死の翼アルバトロス」を観たのデス
前に「さらば愛しきルパンよ」を観た時に知ったのですが、
この話も「さらば~」同様、「ルパンらしくない」と
ボツを喰らいそうになった問題作だそうで・・・。
まぁ確かにルパンはジャケットほとんど着ないし、
愛車のベンツも初っ端で爆発しちゃうしねぇ
・・・でもクオリティはすごかった!
さすが倍の作画枚数かけただけあって動きが観てて楽しい!
TVアニメはどうしても質的に制限を受けるんだけど、
これは30分間みっちり詰まってる感じ。
(というかシナリオ自体は溢れちゃって、尻切れトンボだったけどね)
でまた、登場人物たちも完全に宮崎カラーに染まってるというか、
ルパンは歳くった鈍臭い「おじ様」だし、
不二子もまったく色気ないし、走るは蹴るは、手榴弾投げ返すは・・・・・・
上でも書いたように、シナリオが30分に話が収まってないから、
構成としては正しくないのかもしれないけど、
エンターテイメントとしての要素がみっちり詰まってて、すごい観応え・・・。
これをシナリオ全部やりたいようにやったら、
90分映画が出来ちゃうだろうってくらいのボリュームです、ホント。
DVDには他にも4話くらい入ってますが、
この1話だけのために借りても全然イイくらいの、まさに「傑作」!
誰もが「楽しくなるように」作られた宮崎駿らしい作品デス
「カリ城」が好きなら、ぜひこれも観てみては・・・?
中間試験も乗り切ってしまえば、ひとまず一休みデス
実はテスト期間中、何度か更新しようと思って
途中までは書きかけたのですが、毎回道半ばで断念してたんです。
なので!これから何回かは、ちと思い出し話が続くかも・・・・・・
よし、んじゃあ古い話からしてっか!
前々回の金曜ロードショーは「ルパン三世 カリオストロの城」でしたが、
もう何度も観たし、いまさらあれこれ書くのもナンなので・・・・・・
ルパン三世のTVシリーズの内、第2シーズンで
同じ宮崎駿が照樹務(テレコム)名義で
脚本・演出をした「死の翼アルバトロス」を観たのデス
前に「さらば愛しきルパンよ」を観た時に知ったのですが、
この話も「さらば~」同様、「ルパンらしくない」と
ボツを喰らいそうになった問題作だそうで・・・。
まぁ確かにルパンはジャケットほとんど着ないし、
愛車のベンツも初っ端で爆発しちゃうしねぇ
・・・でもクオリティはすごかった!
さすが倍の作画枚数かけただけあって動きが観てて楽しい!
TVアニメはどうしても質的に制限を受けるんだけど、
これは30分間みっちり詰まってる感じ。
(というかシナリオ自体は溢れちゃって、尻切れトンボだったけどね)
でまた、登場人物たちも完全に宮崎カラーに染まってるというか、
ルパンは歳くった鈍臭い「おじ様」だし、
不二子もまったく色気ないし、走るは蹴るは、手榴弾投げ返すは・・・・・・
上でも書いたように、シナリオが30分に話が収まってないから、
構成としては正しくないのかもしれないけど、
エンターテイメントとしての要素がみっちり詰まってて、すごい観応え・・・。
これをシナリオ全部やりたいようにやったら、
90分映画が出来ちゃうだろうってくらいのボリュームです、ホント。
DVDには他にも4話くらい入ってますが、
この1話だけのために借りても全然イイくらいの、まさに「傑作」!
誰もが「楽しくなるように」作られた宮崎駿らしい作品デス
「カリ城」が好きなら、ぜひこれも観てみては・・・?
PR
この記事にコメントする