カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいま最後の訪問地、早稲田大学をこなしてきました。
ハイ、どーん!
これが大隈講堂。早稲田の象徴だそーです。
いやぁ~それにしても、さすが私立。
そもそもが「キャンパスツアーガイド」なるスタッフがいるし、
要所要所でバッチリ早稲田の宣伝してやんの・・・。
でもそんな斜に構えた聞き方しなけりゃ
イロイロ面白そうな話もあったり・・・。
まずサークルがいっぱいあるらしいんスけど
それ以上に、というかもともとが自由な校風らしくって
男がハルヒ(←これはホントに範囲外)のコスプレして100㌔踏破したり・・・するそうな。
(しかし、それはあまりにも痛すぎないか・・・?)
それと今回、早稲田で初めて「掲示板」を紹介されて・・・
ある意味、もやしもんの「某農大」に1番、雰囲気が似てるのかも・・・?
さぁ、とうとう後は帰るだけってトコまできました!
この2日間、ずいぶんとぽつぽつ更新してみてましたが
あと1回、更新する・・・かな?って感じです。
それでは・・・っ!
ハイ、どーん!
これが大隈講堂。早稲田の象徴だそーです。
いやぁ~それにしても、さすが私立。
そもそもが「キャンパスツアーガイド」なるスタッフがいるし、
要所要所でバッチリ早稲田の宣伝してやんの・・・。
でもそんな斜に構えた聞き方しなけりゃ
イロイロ面白そうな話もあったり・・・。
まずサークルがいっぱいあるらしいんスけど
それ以上に、というかもともとが自由な校風らしくって
男がハルヒ(←これはホントに範囲外)のコスプレして100㌔踏破したり・・・するそうな。
(しかし、それはあまりにも痛すぎないか・・・?)
それと今回、早稲田で初めて「掲示板」を紹介されて・・・
ある意味、もやしもんの「某農大」に1番、雰囲気が似てるのかも・・・?
さぁ、とうとう後は帰るだけってトコまできました!
この2日間、ずいぶんとぽつぽつ更新してみてましたが
あと1回、更新する・・・かな?って感じです。
それでは・・・っ!
PR
この記事にコメントする