カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん
あけましておめでとうございますっ!!
今ちょうど、お寺で鐘も突いてきましたっ!
とうとう2000年一桁代が終わってしまいましたねェ~
「90年代後半主義」とでも言うべき
中途半端な懐古主義者であるボクからすれば、
2000年一桁代はモノゴコロが確立した直後からの
まさに「自分の生きた時代」である訳で、
それが過ぎ去って行くのを
少し残念に思う自分がいたりするんですよね~
しかし、世の中こんな辛気臭い話ばかりしてても、なーんにも始まりませんよねっ?
そこで・・・
(見事なまでにアクロバティックに話を変えますが・・・)
みなさんは今年、年賀状どぉしましたか?
ボクは毎年、コツコツ半人前のパソコン技術でデザインをしてるわけですが、
正直、今年は時間がないが為に
かなり安直なデザインになってしまいました・・・。
去年のも適当だったけど、
何気にあの「もうしもん」は我ながら結構よかったのかな・・・?
(今年は時間なくって別ver.は出来ませんでした)
まぁそんなこんなで、
新年も当ブログを
よろしくお願い申し上げますっ!!
あけましておめでとうございますっ!!
今ちょうど、お寺で鐘も突いてきましたっ!
とうとう2000年一桁代が終わってしまいましたねェ~
「90年代後半主義」とでも言うべき
中途半端な懐古主義者であるボクからすれば、
2000年一桁代はモノゴコロが確立した直後からの
まさに「自分の生きた時代」である訳で、
それが過ぎ去って行くのを
少し残念に思う自分がいたりするんですよね~
しかし、世の中こんな辛気臭い話ばかりしてても、なーんにも始まりませんよねっ?
そこで・・・
(見事なまでにアクロバティックに話を変えますが・・・)
みなさんは今年、年賀状どぉしましたか?
ボクは毎年、コツコツ半人前のパソコン技術でデザインをしてるわけですが、
正直、今年は時間がないが為に
かなり安直なデザインになってしまいました・・・。
去年のも適当だったけど、
何気にあの「もうしもん」は我ながら結構よかったのかな・・・?
(今年は時間なくって別ver.は出来ませんでした)
まぁそんなこんなで、
新年も当ブログを
よろしくお願い申し上げますっ!!
PR
この記事にコメントする