カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ、学校名は出しませんが
今行ってる大学には学部と関係なしにとれる授業ってのがあって
(もちろん単位も出ます)
みんな試験が楽なのとか出欠確認がユルいやつとか取ってるんですけど、
ボクはひとつだけ、本当に勉強したくて取ったのがあるんです。
それが「マスターズ・オブ・シネマ」ってカッコつけた名前の映画講座で、
毎回、何か映画を観て(希望者)その後に関係者(監督・プロデューサect.)
の話と質疑応答…という流れなのですが、
1回目はウチの教授の安藤紘平
2回目が石川光久・沖浦啓之(「ももへの手紙」を公開前に観賞!)
3回目の今日が亀山千広(「踊る大捜査線」プロデューサ)
という出だしから豪華な感じ…!
結構人数もいるし、なかなか質疑応答は当ててもらえないけど
話聞いてるだけでも楽しいし(結構ポロっと新作の話とか聞けるし)
なにより毎週タダで映画を観れるのがすごく魅力的!
別に映画家志望の人ばかりの授業でもなく
純粋に「映画を好きになる授業」といった感じでしょうか?
次回は「テルマエ・ロマネ」を作った人が来るそうな。
そして今後は久石譲だとか庵野秀明・樋口真嗣だとかも来るそうな!
(別にアニメがメインの講座ではないけれども。)
土曜日の授業って避ける人も多いけど、
これはホントに取ってよかった!!…というただの自慢話でした(←
今行ってる大学には学部と関係なしにとれる授業ってのがあって
(もちろん単位も出ます)
みんな試験が楽なのとか出欠確認がユルいやつとか取ってるんですけど、
ボクはひとつだけ、本当に勉強したくて取ったのがあるんです。
それが「マスターズ・オブ・シネマ」ってカッコつけた名前の映画講座で、
毎回、何か映画を観て(希望者)その後に関係者(監督・プロデューサect.)
の話と質疑応答…という流れなのですが、
1回目はウチの教授の安藤紘平
2回目が石川光久・沖浦啓之(「ももへの手紙」を公開前に観賞!)
3回目の今日が亀山千広(「踊る大捜査線」プロデューサ)
という出だしから豪華な感じ…!
結構人数もいるし、なかなか質疑応答は当ててもらえないけど
話聞いてるだけでも楽しいし(結構ポロっと新作の話とか聞けるし)
なにより毎週タダで映画を観れるのがすごく魅力的!
別に映画家志望の人ばかりの授業でもなく
純粋に「映画を好きになる授業」といった感じでしょうか?
次回は「テルマエ・ロマネ」を作った人が来るそうな。
そして今後は久石譲だとか庵野秀明・樋口真嗣だとかも来るそうな!
(別にアニメがメインの講座ではないけれども。)
土曜日の授業って避ける人も多いけど、
これはホントに取ってよかった!!…というただの自慢話でした(←
PR
この記事にコメントする