カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやぁ~盛り上がった盛り上がった!
こんなド田舎でも、やっぱファイナルは盛り上がりますねぇ~
座席と柵とが近くてやりにくかったけど、
久しぶりに思いっきり踊ったし、思いっきり歌ったなぁ~
選曲は「WORLD SKA SYMPHONY」と「Goldfinger」が中心で、
時折「Perfect Future」から何曲か来て、最後盛り上がったところで
「stompin'on DOWN BEAT ALLEY」で追い込む、と・・・。
やっぱり盛り上げ系は冷牟田サンがいた頃の曲がイイですね。
今のにも熱い曲はあるけど、方向性の変化か、はたまた歳のせいなのか
どうしても昔みたいにはいかないみたいですねぇ~
(結局「太陽にお願い」もやらなかったし・・・)
にしても、せっかくのファイナルなんだし、
一人くらいゲストいてもよかったのになぁ~
奥田民生とか来たら、それはそれで見物だったろうに・・・。
一応は「流星とバラード」のリミックスを人力で・・・ってコトだったけど。
でも楽しかった!
あんな踊る機会なんて、そうそう無いもの・・・!
これで1年間はひとまず自粛、というか勉強しなきゃなので、
区切りつける上でも、かつてこの上なくハマったスカパラを、
ツアーファイナルというラッキーなタイミングで、
セカンドアンコールまでして2時間半踊れたのは、よかったのかな?
ということで、明日からはまた勉強デス
ホントに頑張らなきゃいけなくなるときまで
ブログは続けていくつもりなので、
またこれからもよろしくお願いしマス!
こんなド田舎でも、やっぱファイナルは盛り上がりますねぇ~
座席と柵とが近くてやりにくかったけど、
久しぶりに思いっきり踊ったし、思いっきり歌ったなぁ~
選曲は「WORLD SKA SYMPHONY」と「Goldfinger」が中心で、
時折「Perfect Future」から何曲か来て、最後盛り上がったところで
「stompin'on DOWN BEAT ALLEY」で追い込む、と・・・。
やっぱり盛り上げ系は冷牟田サンがいた頃の曲がイイですね。
今のにも熱い曲はあるけど、方向性の変化か、はたまた歳のせいなのか
どうしても昔みたいにはいかないみたいですねぇ~
(結局「太陽にお願い」もやらなかったし・・・)
にしても、せっかくのファイナルなんだし、
一人くらいゲストいてもよかったのになぁ~
奥田民生とか来たら、それはそれで見物だったろうに・・・。
一応は「流星とバラード」のリミックスを人力で・・・ってコトだったけど。
でも楽しかった!
あんな踊る機会なんて、そうそう無いもの・・・!
これで1年間はひとまず自粛、というか勉強しなきゃなので、
区切りつける上でも、かつてこの上なくハマったスカパラを、
ツアーファイナルというラッキーなタイミングで、
セカンドアンコールまでして2時間半踊れたのは、よかったのかな?
ということで、明日からはまた勉強デス
ホントに頑張らなきゃいけなくなるときまで
ブログは続けていくつもりなので、
またこれからもよろしくお願いしマス!
PR
この記事にコメントする