カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えーもう日付を越えそうですけど、
今日1月11日は
ボクの生まれた日だったのですが・・・
すっかり自分で忘れてました。
といってもそもそも、
この歳にもなって、いちいちはしゃぐのも幼いですけど、
本人が案外忘れてることも多いですよね?
(普通、逆でも良さそうなモンだが・・・)
ただ、
やっぱり何か特別なこともほしいですから、
この日に届くよう、アマゾンで
ヘッドホンと「宮崎駿の雑想ノート」を注文してたのです。
ピッタリ今日届いたので早速・・・

(ボクのケータイ、手ブレひど過ぎ・・・)
いやー明日テストだってのに
一気に今日で読破・・・。
機械が機械の楽しさをもってた頃(ラピュタだったっけ?)の
「楽しい戦闘機械」とそのウンチクで一杯っ!
まさに宮崎氏の軍事マニアっぷりが
100ページ弱にギューっと凝縮されてマス!
・・・と書きたいことは多いですが、
またそれは今度・・・。
今日1月11日は
ボクの生まれた日だったのですが・・・
すっかり自分で忘れてました。
といってもそもそも、
この歳にもなって、いちいちはしゃぐのも幼いですけど、
本人が案外忘れてることも多いですよね?
(普通、逆でも良さそうなモンだが・・・)
ただ、
やっぱり何か特別なこともほしいですから、
この日に届くよう、アマゾンで
ヘッドホンと「宮崎駿の雑想ノート」を注文してたのです。
ピッタリ今日届いたので早速・・・
(ボクのケータイ、手ブレひど過ぎ・・・)
いやー明日テストだってのに
一気に今日で読破・・・。
機械が機械の楽しさをもってた頃(ラピュタだったっけ?)の
「楽しい戦闘機械」とそのウンチクで一杯っ!
まさに宮崎氏の軍事マニアっぷりが
100ページ弱にギューっと凝縮されてマス!
・・・と書きたいことは多いですが、
またそれは今度・・・。
PR
この記事にコメントする