カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えー、昨日は珍しく切羽詰ってなかったので、親の見てた映画を一緒に見てました。
何を見てたかっちゅうと、 「クラッシュ」という名前のでして、
なにやらアカデミー賞も取ったとか…。

で、中身なのですが…テーマが「人種差別」。
ちとボクには重い感じの映画でございました…。
形式としては、オムニバス…じゃないと思うけど、
何人もの登場人物のそれぞれの物語がだんだんひとつになっていく…感じ?
だから最初から最後まで見ないと話の流れがまったく見えません。
でも、最後まで見たときに、「ここがこう繋がるのかぁ~」と感心するかも?
(ネタばれかも知れないけど…カギ屋の親子がいちばん幸せだったのかな?)
何を見てたかっちゅうと、 「クラッシュ」という名前のでして、
なにやらアカデミー賞も取ったとか…。
で、中身なのですが…テーマが「人種差別」。
ちとボクには重い感じの映画でございました…。
形式としては、オムニバス…じゃないと思うけど、
何人もの登場人物のそれぞれの物語がだんだんひとつになっていく…感じ?
だから最初から最後まで見ないと話の流れがまったく見えません。
でも、最後まで見たときに、「ここがこう繋がるのかぁ~」と感心するかも?
(ネタばれかも知れないけど…カギ屋の親子がいちばん幸せだったのかな?)
PR
この記事にコメントする