忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
コメント
[01/11 ☆]
[06/07 管理人]
[06/07 管理人]
[06/07 もづる]
[05/29 ★]
ケータイはこちら
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これまでにもチラホラと書いてたかも知れませんが、
ボクの乗ってる電車って
乗り遅れたら最後、次が来るまで1時間っちゅう
田舎らしいのんきなローカル線なんですが、
どうやら、それなりに向上心もあるらしく・・・

昨日、乗ろうとしたらこんなモノを配っとりましてネ

でコレ、アンケートだそうなんですが、
開くとほらっ!

ビンゴカードみたいになってるんですねぇ~

ちっちゃなコトですけど、えらい感動しちゃって・・・。

「乗ってるヒトに答えてほしい」
「でも書くものなんて持ってないだろうし、手間もかかる・・・」

こうゆう時の「どうしよう?」って悩むのって
苦しくて苦しくて仕方ないけど、
閃いた時の快感が忘れられないモンだから
ついついクセになるんですよねぇ~
この「ビンゴアンケート」思いついたヒト、
さぞかし気持ち良かっただろうなぁ・・・。

という訳で今回は、
この「ビンゴアンケート」を考えたヒトに栄誉を讃えマスっ!
(何様だ、オレ?)
 
 

拍手[0回]

PR

このブログってどちらかと言うと、
写真とかリンクとか多い方なのかな~と思うんですが、
基本的にリンク先って
①過去の記事
②アマゾン
のどちらかくらいなんですネ

で、そうやって買いもしないのにアマゾン見てると
ひょんなモノみつけたりするんスねぇ~


さて、前置きはさておき、
今日は大友克洋繋がりです、江口寿史とのコラボ「老人Z」っ!
rjz.jpg












 



・・・と言ったはイイものの、
正直それほどのもんじゃなかったんですわ・・・(笑
ま、かるーく昔懐かしい('91年制作だそうな)雰囲気のなか、
江口氏の描くヒロインが
大友氏定番のうぞうぞぉっとした機械相手に頑張る
そんな「高齢化社会アニメ」と考えてもらえば・・・・・・
(めちゃくちゃだなぁ)


「スチームボーイ」とかも実は映画館で観たりもしてるくらいで
大友氏についてはそこそこ知識もあったんですが、
江口氏はと言うと、
ウチにあった2冊位しか読んだことなくって・・・。
でもこれでわかった!
多分「可愛い女の子が描ける」ヒトなんだろう!きっと・・・。
確かに可愛く描いてあるわな?
(声はキャピキャピし過ぎてたけど・・・)


ま、また今度「ストップ!!ひばりくん!」とやらでも
読んでみようかしらん?
 

拍手[0回]

おはやうございます。
昨晩は日本代表、オランダに負けちゃいましたが、
なぁ~に、だいじゃうぶっ!
負けなきゃイイんですモン、次。
最悪、分けてもイイから進出決めてほしいですネ


さて、昨日の続きと行きましゃう!
(いつまで続くんだろ、この文体・・・)


えーっと確か・・・学校近くのタコ焼き屋の前に
停めてあったんですよね。
(ちなみにこのタコ焼き屋、地元の製作会社がつくったアニメの
舞台になったとかで、ポスターやらなんやらいっぱいなんスよね)
ま、そんな予備知識はさておき、
折りたたみ、イイですよねぇ~~
折りたたみ背中に背負って、
ローカル線乗り継いだりしながらの旅ってイイなぁ~みたいな?
大学(もし行けたらだけど)入ったら買いたいかも・・・(浮

これは・・・最近暑いですよね?的な意味合いでしょうか?
ちょっと早過ぎた気もしましたが
こないだサクサクッと出してみました。
(ここ数日は何だか梅雨っぽくってイマイチですが・・・)

さてこれは・・・
昨日マックで時間潰してたら
「マックチキンの試食をやっております」てな感じで
コヤツにサクッと刺している配っとったんですね~
こういうの家にもあったらいいなぁ・・・っちゅう話デス

ラストっ!・・・って、
ようは「こんな田舎でテロも何もないやろっ!!」っちゅう
ただただそれだけな話なんですが・・・。


むぅぅ・・・
何だか今回も着地に失敗したような・・・。
ま、一応、目的は果たした訳だし、今日は良しとするか?

・・・ってコトで、今日はこれから試合デス
 
 
 
 

拍手[0回]

今日は土曜講座っちゅう追加授業に行ったり、
明日に備えて部活の練習、頑張ったり、
やっぱりテストも心配だしってコトで図書館勉強してみたり、
まぁちまちまとイロイロしてた訳ですが、
どーも最近、ブログに書けるかなと思って撮り貯めしといて
そのまま文字通り貯(溜)まっちゃってるので、
今日はそれをこなしてみようかと思いマス


さてまずは・・・

あれま、もう1ヶ月以上、経っちゃってますネ・・・。
これはあれだな、
単に天気のよかった日に中庭の木の葉がイイ色してたから・・・とか
そーゆーしょもない理由で撮ったんだろな。


おぉ、これはこれは!
そういや運動会の終わった後って書いてなかったかも?
ちなみに写真のパネルが学年2位で、
競技は学年1位だったんだよな。
で、あんだけ根詰めてやってた応援が
入賞さえしなかったもんだから、ちょい欝気味だったんだよな~

せっかくこんなのも発掘してみたりしたのにねぇ・・・。



ちなみにこれは休み返上で準備しに来たときの昼食。
あらま、便利だコトっ!
イマドキのコンビニ蕎麦は「ほぐしつゆ」なるモノが付いてるんですね~
でも、買い過ぎのおかげで、のちのち財布が大変なコトに・・・。


携帯なので小分けにします。次回に続く・・・。

拍手[2回]

ども、しばらくぶりデス

書いたか書かなかったか、
とにかくついこないだ割と大きめのテストがごさいまして・・・
つかの間の休息、と思いきや
なんと再来週には期末テストが待ってるという・・・・・・。
(期末前にテスト挟むなっちゅうの!って話ですが)


で、本来ならすぐにでも準備に入るべきなのでしょうが、
そこは普段から怠けっぱなしのボクだけあって今回も、
考えもなしにツタヤでマンガやらDVDやら借りちゃいまして・・・


そんなこんなでまずは。
ルパン三世2ndTVシリーズの(一気にとんで)最終話
「さらば愛しきルパンよ」ですっ!


ボクもそんなに詳しい訳ではありませんが
この最終話、宮崎駿が(別名義ですが)作ってまして・・・
ボクも初めて観たときはホント驚いた!
しょってから「ラピュタ」のロボット兵が出てくるは
そん中からはナウしかそっくりの(もちろん声も)少女が出てくるは・・・・・・

・・・でも今回見直してみて気付いた。
そんなことはこの際、関係ないんだ!

それよりも、30分という限られた中、
テレビアニメであれだけの作品を作り上げた
製作者の心意気こそがホントにすごかった!!

ビルに写るラムダの影、
砲撃で爆発、落下するビルの看板、
そんなひとつひとつが手書きで丁寧に描かれていて・・・・・・


最近のはよく観ませんが、
どれもこれもCGで塗られたペターッとした画面で・・・。

商業的な大量生産のアニメがあふれかえってる今。
どんどん「売れる」モノを作ろうとする安直な作品が増えてる中で、
こういう魂のこもった作品も昔はあったということを
改めて実感しました。


さらば愛しき作品よ、また新たな感動に出会うまで・・・。

拍手[0回]

Copyright © Title...。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]