忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
コメント
[01/11 ☆]
[06/07 管理人]
[06/07 管理人]
[06/07 もづる]
[05/29 ★]
ケータイはこちら
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遠足、行ってきました!

あんな普段、勉強勉強ゆってるウチの高校が
なんで遠足なんてやるのかわかんないスけど、
去年の加賀フルーツランドに続き、
今年も牧歌の里でバーベキューでやんした。


この遠足というのは学校行事で唯一、私服OKという
アピールには絶好の機会なのですが・・・
あいにくボクは服に関してはめっきりなもんで、
いつぞやのクラス会とおんなじ、モノトーンな感じの一式(通称「モノトーン」)で行ってみました。


ですけど昨日はまさかの雨・・・。

結局バーベキューした後は
2時間近くお土産コーナーでブラブラするしかありませんでした(涙


・・・せめて班の娘のアドレスだけでも聞いときたかったなぁ~

拍手[0回]

PR
今日は久しぶりにスカパラネタです。

いったい何かと申しますとねぇ
今度の「WORLD SKA SYMPHONY TOUR」ファイナルが
なんと、この富山でやるのデスっ!!

いやーびっくりした、ホント。
こないだ何気なくHP見てみたらコレだもん・・・。


ま、最近スカパラからは離れ気味ッスけど、
こればっかりは行かなきゃマズイっしょ?!

・・・といっても1月の話だしまだまだッスけど、
これはまたスカパラ熱再燃焼もアリかなってコトで・・・!

拍手[0回]

以前書いたと思うのですが、
ツタヤで偶然出逢って以来、DJ KYOKOにはまりまして・・・
あの「XXX:DANCE WIV ME」はホントに凄かったっ!
「HARDCORE GIRLS」とか「TOUCH MY HORN」とか「SHAKE IT」とか「FAIT LA DANSE」とか・・・・・・
踊らずにはいられないというか、トランス感がとてつもなくシックリくるというか・・・
とにかくすごいんス。

で、こないだ新アルバム「XXX -If You Came Here-」が出まして。
ただ悲しいかな、「シンクロニシティーン」買ったりなんだりしてて
なかなか買うことは叶わなかったんですね~
で、昨日ようやくツタヤに並んでるの見つけて……


まだまだ全部を熟聴(?)したわけではないけれど・・・。
まずは出だしがアカンっ!
「I Was Drunk」、これに身体が反応しない人はホント、もったいないっ!
そんじょそこらの「売れる」楽曲ばっか聴いてるヒトにとっちゃ理解出来ないかもしれないけど、
普段あんなん聴いてるヒトに理解してもらおうとも思わんっ!
わかるヒトだけが楽しみゃイイんだっ!

のこりとしては「Like A Player」の後半、ツボです・・・むぅぅ。


・・・とまぁ息巻いてみましたが(用法に自信なし)
コレがわかるヒト、わかるヒトだけでイイから必ず聴くべしっ!!!!

拍手[0回]

新入部員が正式に入って2日・・・。

まだまだ彼らには、
ひたすらランニング(という名の忍耐力訓練)に励んでもらう訳ですが、
そろそろ彼らの個性も見え隠れしてきたか?

名前はまだ全然ッスけど、
なんとなくサッカー部員の見分けがつく・・・ようなつかないような。


ただ問題は「ナメられる」ってコトなんですよネ

今はまだ馴れない部活で萎縮してるけど(一部「例外」はいるが・・・)
何せこないだの紅白戦からして分けちゃってますし・・・。

フレンドリーな部分も必要かとは思うけど、
それって一歩間違うと「お友達サッカー」になりかねないスから。

今は基本3年生に頑張ってもらわんなんスけど、
夏を過ぎればもう自分らの代になっちゃう訳ッスからねぇ~


・・・どっちにしろ、
今は自分のチカラを上げるので精一杯なんスけどネ(焦

拍手[3回]

実はボク、進級出来なかったんデス・・・。

で、今朝また、そのこと思い出して大泣きしてしまいました









・・・っていう夢を見ました。


いやぁホントにあれは怖かった。
めっちゃリアルなんスもん。
頭ん中、「一生みんなと差が開く」ってコトでいっぱいになって・・・。

下手に「喰われる」とか「転落死する」みたいなのよか
こんなんの方がよっぽど怖いッスよ(涙

拍手[0回]

Copyright © Title...。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]