カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
火曜の夜、期末考査の3日目のために勉強してて、
ふと息ついて昼買った伊右衛門飲んだら、
いきなり顎がガチガチ止まらなくなって、身体中震え出して、
もう気分が悪くて悪くて仕方なくなったから、勉強諦めて寝たんですが、
翌朝、後頭部は脈に合わせて鈍く痛むし、何よりふらつきとだるさで、
通学の時点で限界だったんですが、
残念なことに学校まで死なずに来ちゃったから
半死に状態でなんとか2時間受けたんス
ただもちろん部活なんて行けないし、帰る力も残っておらず・・・・・・
最終手段の車呼出して帰ってそのままベットでひとまず安静に。
で翌日、運よく中休みだったので1日寝てなんとか立て直しを図り、
回復の兆しも見えるトコまでは行ったんス
で昨日、朝起きて絶望・・・。
回復前に逆戻りで、行くのが辛くて辛くて。
間に合うギリギリまで悩んだ揚句、泣く泣く欠席。
で、辛かったのはその後。
いざ休むとなった後になって、親が怒りだし・・・。
早い話が「這ってでも行くべきだったのではないのか?」というコト。
・・・わからんでもない。確かに「行く」ことは出来た気もする。
でも、そのあとの試験を「受ける」自信はなかった。
ただ「メタメタでも、途中まででも受けないよかマシ」てのもわかる。
そんなこんなで昨日は、ふらつく頭で1日中自己嫌悪でいっぱい・・・。
つかなんでこう、後から後から倒れるんだ、オレ。
確かに体力多いとは言えないけど、
曲がりなりにも高校男子がこれじゃあ・・・・・・
自分が嫌ンなる。死にたくなるほど嫌ンなる・・・。
ふと息ついて昼買った伊右衛門飲んだら、
いきなり顎がガチガチ止まらなくなって、身体中震え出して、
もう気分が悪くて悪くて仕方なくなったから、勉強諦めて寝たんですが、
翌朝、後頭部は脈に合わせて鈍く痛むし、何よりふらつきとだるさで、
通学の時点で限界だったんですが、
残念なことに学校まで死なずに来ちゃったから
半死に状態でなんとか2時間受けたんス
ただもちろん部活なんて行けないし、帰る力も残っておらず・・・・・・
最終手段の車呼出して帰ってそのままベットでひとまず安静に。
で翌日、運よく中休みだったので1日寝てなんとか立て直しを図り、
回復の兆しも見えるトコまでは行ったんス
で昨日、朝起きて絶望・・・。
回復前に逆戻りで、行くのが辛くて辛くて。
間に合うギリギリまで悩んだ揚句、泣く泣く欠席。
で、辛かったのはその後。
いざ休むとなった後になって、親が怒りだし・・・。
早い話が「這ってでも行くべきだったのではないのか?」というコト。
・・・わからんでもない。確かに「行く」ことは出来た気もする。
でも、そのあとの試験を「受ける」自信はなかった。
ただ「メタメタでも、途中まででも受けないよかマシ」てのもわかる。
そんなこんなで昨日は、ふらつく頭で1日中自己嫌悪でいっぱい・・・。
つかなんでこう、後から後から倒れるんだ、オレ。
確かに体力多いとは言えないけど、
曲がりなりにも高校男子がこれじゃあ・・・・・・
自分が嫌ンなる。死にたくなるほど嫌ンなる・・・。
PR
昨日は球技大会ってイベントがありましてね、
まぁクラス対抗でサッカーとかバレーボールとかするんですけど、
生憎の雨のためにスケジュールが狂って、
ボクの出るサッカーとバレーボールが見事にダブってですね、
まぁ雨だし初戦は屋内でバレーしようと思ったのですが・・・・・・
もともとはバレーの枠はドッヂボールだったんで練習も何もなくって
当然ながら初戦敗退・・・。
んでもって、早めに終わったボクがサッカーコートに向かったところ、
ちょうど目の前でボクのクラスがPKで負けるのを見て・・・。
まさかの開会式から30分で全競技が終了するという
驚異的にヒマな1日だったのデス
結局、一切ボールに触ることもなく、
サッカー部として雨の中、審判だけして、後はずぅーっと応援・・・・・・
(ま、ウチのクラス、男子はバスケが優勝した以外
全部初戦敗退でしたけどね)
・・・ま、たまにはアニメだ音楽だと書かずに、
「日記」を書くのもイイかな・・・って感じデス
(ホント言うと、ヒマはあるのにネタがないだけなんスけどね)
まぁクラス対抗でサッカーとかバレーボールとかするんですけど、
生憎の雨のためにスケジュールが狂って、
ボクの出るサッカーとバレーボールが見事にダブってですね、
まぁ雨だし初戦は屋内でバレーしようと思ったのですが・・・・・・
もともとはバレーの枠はドッヂボールだったんで練習も何もなくって
当然ながら初戦敗退・・・。
んでもって、早めに終わったボクがサッカーコートに向かったところ、
ちょうど目の前でボクのクラスがPKで負けるのを見て・・・。
まさかの開会式から30分で全競技が終了するという
驚異的にヒマな1日だったのデス
結局、一切ボールに触ることもなく、
サッカー部として雨の中、審判だけして、後はずぅーっと応援・・・・・・
(ま、ウチのクラス、男子はバスケが優勝した以外
全部初戦敗退でしたけどね)
・・・ま、たまにはアニメだ音楽だと書かずに、
「日記」を書くのもイイかな・・・って感じデス
(ホント言うと、ヒマはあるのにネタがないだけなんスけどね)
いろいろ書くコトはあったのですが、
ずらずらと後延ばしになってしまっておりました。
・・・と言うのも、わが家に「犬」が来てしまって・・・・・・
前々から、妹が「欲しい欲しい」言ってるなぁ~
でも、まぁオレが家を出るまでは
飼うコトにはならんだろう、と踏んでたんデス
ところが!ふと気が付けば、アレヨアレヨと言う間に話が進み・・・・・・
ボクとしては、
これ以上家に生き物(人を含む)が増えるのに抵抗があって、
しかも犬みたいなベタベタ懐くよな類のはペットとして嫌だったんデス
(だからって猫ならイイのか、て言われるとまたそれは別で・・・)
最後まで「賛成」はしなかったのですが、
ボクが小学校の時に入った
サッカーのクラブチームを引き合いに出されて、
「いろいろやってみたいのはアンタばっかりじゃない」て言われたら・・・・・・
やっぱり強くは言えないんだよなぁ(涙
飼い始めて間もないので、まだちょっと精神的に不安定ですが、
これから少しずつ更新頻度も回復出来たらなぁ~と、思っとりマス
ずらずらと後延ばしになってしまっておりました。
・・・と言うのも、わが家に「犬」が来てしまって・・・・・・
前々から、妹が「欲しい欲しい」言ってるなぁ~
でも、まぁオレが家を出るまでは
飼うコトにはならんだろう、と踏んでたんデス
ところが!ふと気が付けば、アレヨアレヨと言う間に話が進み・・・・・・
ボクとしては、
これ以上家に生き物(人を含む)が増えるのに抵抗があって、
しかも犬みたいなベタベタ懐くよな類のはペットとして嫌だったんデス
(だからって猫ならイイのか、て言われるとまたそれは別で・・・)
最後まで「賛成」はしなかったのですが、
ボクが小学校の時に入った
サッカーのクラブチームを引き合いに出されて、
「いろいろやってみたいのはアンタばっかりじゃない」て言われたら・・・・・・
やっぱり強くは言えないんだよなぁ(涙
飼い始めて間もないので、まだちょっと精神的に不安定ですが、
これから少しずつ更新頻度も回復出来たらなぁ~と、思っとりマス
フゥ・・・やっと終わりました、文化祭。
今年は仕事もほどほどで、文化祭の大部分は味わえたのでは・・・?
(去年はクラス展示でかかりっきりだったからなぁ)
今年のクラス展示も、あれはあれで楽しかったかな?
なんか、こう・・・みんなが自分のやりたいようにやったモノどもが
個性的過ぎて、逆に独特の空気をつくってた、と言うか・・・。
賞こそは取れなかったものの、3階角という悪立地にしては
そこそこお客さんも来てたから、よかったんでないかな?
(でもこれでまた、Y君の株が上がる訳だ)
さて、この後はピンボケ・手ブレの写真たちで、振り返ってみませう!
おぉ、これは軽音部のライヴですな。
このバンドのベースが、我等サッカー部で唯一、兼部してる強者なのデス
(基本、毎日練習だもの・・・)
まぁ、曲自体は・・・完全に守備範囲外なもんで、ナンともカンとも・・・。
あ、でもバンドやってみたくなった、というか
小さい頃に少し触ったピアノを復活・発展させて
YMOに挑むってのも、イイかなぁ~とか思ったり。
で、こっちが恒例の「裏Mr.&Mrs.コンテスト」、通称「裏コン」ですな。
まぁ今回は「男の娘」なんて趣味的な煽り文句つけてましたが、
これが意外にもクオリティーが高かった、今年は・・・!
手違いだ何だで選挙は先送りされちゃいましたが、
ウチの代表もかなりのモンながら・・・
1年生にも一人、スゴイのが居たっ!
どうすか、コレ!?男なんスよっ!
いやはや、うらやましい、じゃなくて!惚れちゃいそう、じゃなくて・・・!
(泥沼にハマったな、自分で)
写真は撮れませんでしたが、他にもイロイロあったなぁ~
そもそも、今年の1年は全体的にクオリティーが高かった!
クラス展示もさることながら、看板の絵が上手い(そっちか!
まぁ、現代っ子(=オタッキー)だなぁ、て感じでもありましたが。
あとは、モノの試しに行ってみた文芸新聞部の朗読会でやってた
有川浩の「塩の街」が腹が立つほどの酷さだったのとか・・・・・・
そうそう!同じ中学の娘と久しぶりにあったりもしたなぁ~
雰囲気、変わってないんだもんなぁ・・・。
ま、感傷に浸るのは独りのときに置いといて・・・・・・
そんなこんなで全然表現が足りませんが、
「やる側」としては最後の文化祭を、それらしく楽しめた気がしマス
もう、自分では出来ないんだなぁ・・・文化祭。
今年は仕事もほどほどで、文化祭の大部分は味わえたのでは・・・?
(去年はクラス展示でかかりっきりだったからなぁ)
今年のクラス展示も、あれはあれで楽しかったかな?
なんか、こう・・・みんなが自分のやりたいようにやったモノどもが
個性的過ぎて、逆に独特の空気をつくってた、と言うか・・・。
賞こそは取れなかったものの、3階角という悪立地にしては
そこそこお客さんも来てたから、よかったんでないかな?
(でもこれでまた、Y君の株が上がる訳だ)
さて、この後はピンボケ・手ブレの写真たちで、振り返ってみませう!
おぉ、これは軽音部のライヴですな。
このバンドのベースが、我等サッカー部で唯一、兼部してる強者なのデス
(基本、毎日練習だもの・・・)
まぁ、曲自体は・・・完全に守備範囲外なもんで、ナンともカンとも・・・。
あ、でもバンドやってみたくなった、というか
小さい頃に少し触ったピアノを復活・発展させて
YMOに挑むってのも、イイかなぁ~とか思ったり。
で、こっちが恒例の「裏Mr.&Mrs.コンテスト」、通称「裏コン」ですな。
まぁ今回は「男の娘」なんて趣味的な煽り文句つけてましたが、
これが意外にもクオリティーが高かった、今年は・・・!
手違いだ何だで選挙は先送りされちゃいましたが、
ウチの代表もかなりのモンながら・・・
1年生にも一人、スゴイのが居たっ!
どうすか、コレ!?男なんスよっ!
いやはや、うらやましい、じゃなくて!惚れちゃいそう、じゃなくて・・・!
(泥沼にハマったな、自分で)
写真は撮れませんでしたが、他にもイロイロあったなぁ~
そもそも、今年の1年は全体的にクオリティーが高かった!
クラス展示もさることながら、看板の絵が上手い(そっちか!
まぁ、現代っ子(=オタッキー)だなぁ、て感じでもありましたが。
あとは、モノの試しに行ってみた文芸新聞部の朗読会でやってた
有川浩の「塩の街」が腹が立つほどの酷さだったのとか・・・・・・
そうそう!同じ中学の娘と久しぶりにあったりもしたなぁ~
雰囲気、変わってないんだもんなぁ・・・。
ま、感傷に浸るのは独りのときに置いといて・・・・・・
そんなこんなで全然表現が足りませんが、
「やる側」としては最後の文化祭を、それらしく楽しめた気がしマス
もう、自分では出来ないんだなぁ・・・文化祭。