カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は特別編成授業と言う名の追加授業の初日でした・・・。
しかも今回から昼休みまたいで5時間目まであるモンだから、
もうウンザリ・・・・・・
加えて返ってきた期末テストは散々だし、
柔道で親指痛くなってキー打ちにくいし、
どうも最近、何をやっても上手く行かない(涙
でもこのまま冬休み終わらしちゃうのも、もったいないしなぁ~
(年賀状だって考えなきゃだし)
とまぁそんなこんなで逃げ腰な感じですが、今日は映画の話。
「地下鉄のザジ」ってフランスのを観ました。
ずいぶん古い作品みたいだけど、カラーで色遣いがキレイっ!
ここら辺がフランス人の底力なんでしょうかネ?
代わって内容は・・・というと、
これがまた支離滅裂な不条理コメディーなモンだから
ストーリーもメッセージもあったモンじゃないけど、
それでも最後、ザジ(浮気性の母に付き添って田舎から来た少女)が
ちゃんと地下鉄に「乗れた」のはよかったな、とは思いますけど。
(ま、アレがなかったら90分間破綻しっぱなしッスけどネ)
ま、これはホントにプラスアルファ的位置づけの映画ですけど、
監督は「死刑台のエレベーター」とかでちゃんと有名な人だし
古典的なボケが平気なヒトは観てみると面白いかも?色彩キレイだし。
しかも今回から昼休みまたいで5時間目まであるモンだから、
もうウンザリ・・・・・・
加えて返ってきた期末テストは散々だし、
柔道で親指痛くなってキー打ちにくいし、
どうも最近、何をやっても上手く行かない(涙
でもこのまま冬休み終わらしちゃうのも、もったいないしなぁ~
(年賀状だって考えなきゃだし)
とまぁそんなこんなで逃げ腰な感じですが、今日は映画の話。
「地下鉄のザジ」ってフランスのを観ました。
ずいぶん古い作品みたいだけど、カラーで色遣いがキレイっ!
ここら辺がフランス人の底力なんでしょうかネ?
代わって内容は・・・というと、
これがまた支離滅裂な不条理コメディーなモンだから
ストーリーもメッセージもあったモンじゃないけど、
それでも最後、ザジ(浮気性の母に付き添って田舎から来た少女)が
ちゃんと地下鉄に「乗れた」のはよかったな、とは思いますけど。
(ま、アレがなかったら90分間破綻しっぱなしッスけどネ)
ま、これはホントにプラスアルファ的位置づけの映画ですけど、
監督は「死刑台のエレベーター」とかでちゃんと有名な人だし
古典的なボケが平気なヒトは観てみると面白いかも?色彩キレイだし。
PR
この記事にコメントする