カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うぅぅぅ・・・
"アーティスト"よかったぁ~~

久しぶりの映画だったからかもしれないし
最近心が弱ってたからかもしれないけれど、
もう涙腺がゆるゆるに・・・。
基本はサイレント映画俳優を映したサイレント映画なんだけど、
オレも理解不足だったのは、BGMはあるってこと。
考えてみりゃ当然だけど、「サイレントだから・・・」と誤解してる人もいるし
人に勧める上で大事な点だったかも。
そして、それでもやっぱりあくまでも、2012年の映画だってこと。
これは観てもらわないと伝わらないけど、
「悪夢」とだけ言っときましょうか。
あれは不気味だった。
まぁ内容は言っても仕方ないけど、
これから観る人、まだ観てない人は
"雨に唄えば"も観るとより楽しめるかも・・・?
これはカラーだしトーキー(?)だしミュージカルだけど
同じ時代の似たような悩みを持つサイレント映画俳優と恋人を
明るく描いて・・・というか両映画のラストからすると
恐らく"アーティスト"はオマージュだったんだろうなぁ・・・とか
いろいろ考えたりもできますし。
そんな訳で今回の映画は当たりでした!
こういうのを劇場で観られたのは、ホントによかった!!
"アーティスト"よかったぁ~~
久しぶりの映画だったからかもしれないし
最近心が弱ってたからかもしれないけれど、
もう涙腺がゆるゆるに・・・。
基本はサイレント映画俳優を映したサイレント映画なんだけど、
オレも理解不足だったのは、BGMはあるってこと。
考えてみりゃ当然だけど、「サイレントだから・・・」と誤解してる人もいるし
人に勧める上で大事な点だったかも。
そして、それでもやっぱりあくまでも、2012年の映画だってこと。
これは観てもらわないと伝わらないけど、
「悪夢」とだけ言っときましょうか。
あれは不気味だった。
まぁ内容は言っても仕方ないけど、
これから観る人、まだ観てない人は
"雨に唄えば"も観るとより楽しめるかも・・・?
これはカラーだしトーキー(?)だしミュージカルだけど
同じ時代の似たような悩みを持つサイレント映画俳優と恋人を
明るく描いて・・・というか両映画のラストからすると
恐らく"アーティスト"はオマージュだったんだろうなぁ・・・とか
いろいろ考えたりもできますし。
そんな訳で今回の映画は当たりでした!
こういうのを劇場で観られたのは、ホントによかった!!
PR
今日DJ KYOKOが出るからと、
渋谷のSOUND MUSEUM VISIONまでTAKENOKO!!!というデイタイムの
ティーンエイジャー向けクラブパーティに行ってきたのです、
KYOKOのためだけに!

で着いてから知ったのですが、会場には3つブースがあり
大きい"ガイア"とおまけが2つ・・・という感じだったのです。
で、愛しのKYOKOはポスターで数いるうちの6人の写真アリDJだったので
コレはメインの"ガイア"で鉄板だろうと思った訳です。

そしてパーティが始まり、途中きゃりーぱみゅぱみゅが出てくると
まわりのオタクどもがはしゃぎはじめてイラッとしたり
中田ヤスタカ(メインDJ)自体はイイんだけど(Flash backとか)
パヒュームのが流れると例のヤツらがはしゃいでやっぱりイラッとし・・・。
まぁとにかく、オレはDJ KYOKOの生ディスクジョッキーを見たい一心で
もみくちゃのなか踊ってたわけよ!
そうするうちに、どうもクローズ時間の21:00から逆算すると
KYOKOの出る感じじゃなくなってきて・・・
心配になって一度他のブースも覗いたけど、どうも違うようだし。
そんなこんなしてるうちにとうとうパーティ終了・・・。
一瞬たりともKYOKOを見ること叶いませんでした・・・。(文法ヘン?)
人間、あまりにショックであっけないと
なーんにも感じられないんですネ・・・。
(それとも単に、耳鳴りに気をとられてるからでしょうか)
どちらにしろ自分が情けないやら疲れたやらで
今日はもう何もしたくない感じ。寝るのも面倒臭い・・・・・・
渋谷のSOUND MUSEUM VISIONまでTAKENOKO!!!というデイタイムの
ティーンエイジャー向けクラブパーティに行ってきたのです、
KYOKOのためだけに!
で着いてから知ったのですが、会場には3つブースがあり
大きい"ガイア"とおまけが2つ・・・という感じだったのです。
で、愛しのKYOKOはポスターで数いるうちの6人の写真アリDJだったので
コレはメインの"ガイア"で鉄板だろうと思った訳です。
そしてパーティが始まり、途中きゃりーぱみゅぱみゅが出てくると
まわりのオタクどもがはしゃぎはじめてイラッとしたり
中田ヤスタカ(メインDJ)自体はイイんだけど(Flash backとか)
パヒュームのが流れると例のヤツらがはしゃいでやっぱりイラッとし・・・。
まぁとにかく、オレはDJ KYOKOの生ディスクジョッキーを見たい一心で
もみくちゃのなか踊ってたわけよ!
そうするうちに、どうもクローズ時間の21:00から逆算すると
KYOKOの出る感じじゃなくなってきて・・・
心配になって一度他のブースも覗いたけど、どうも違うようだし。
そんなこんなしてるうちにとうとうパーティ終了・・・。
一瞬たりともKYOKOを見ること叶いませんでした・・・。(文法ヘン?)
人間、あまりにショックであっけないと
なーんにも感じられないんですネ・・・。
(それとも単に、耳鳴りに気をとられてるからでしょうか)
どちらにしろ自分が情けないやら疲れたやらで
今日はもう何もしたくない感じ。寝るのも面倒臭い・・・・・・
まぁ、学校名は出しませんが
今行ってる大学には学部と関係なしにとれる授業ってのがあって
(もちろん単位も出ます)
みんな試験が楽なのとか出欠確認がユルいやつとか取ってるんですけど、
ボクはひとつだけ、本当に勉強したくて取ったのがあるんです。
それが「マスターズ・オブ・シネマ」ってカッコつけた名前の映画講座で、
毎回、何か映画を観て(希望者)その後に関係者(監督・プロデューサect.)
の話と質疑応答…という流れなのですが、
1回目はウチの教授の安藤紘平
2回目が石川光久・沖浦啓之(「ももへの手紙」を公開前に観賞!)
3回目の今日が亀山千広(「踊る大捜査線」プロデューサ)
という出だしから豪華な感じ…!
結構人数もいるし、なかなか質疑応答は当ててもらえないけど
話聞いてるだけでも楽しいし(結構ポロっと新作の話とか聞けるし)
なにより毎週タダで映画を観れるのがすごく魅力的!
別に映画家志望の人ばかりの授業でもなく
純粋に「映画を好きになる授業」といった感じでしょうか?
次回は「テルマエ・ロマネ」を作った人が来るそうな。
そして今後は久石譲だとか庵野秀明・樋口真嗣だとかも来るそうな!
(別にアニメがメインの講座ではないけれども。)
土曜日の授業って避ける人も多いけど、
これはホントに取ってよかった!!…というただの自慢話でした(←
今行ってる大学には学部と関係なしにとれる授業ってのがあって
(もちろん単位も出ます)
みんな試験が楽なのとか出欠確認がユルいやつとか取ってるんですけど、
ボクはひとつだけ、本当に勉強したくて取ったのがあるんです。
それが「マスターズ・オブ・シネマ」ってカッコつけた名前の映画講座で、
毎回、何か映画を観て(希望者)その後に関係者(監督・プロデューサect.)
の話と質疑応答…という流れなのですが、
1回目はウチの教授の安藤紘平
2回目が石川光久・沖浦啓之(「ももへの手紙」を公開前に観賞!)
3回目の今日が亀山千広(「踊る大捜査線」プロデューサ)
という出だしから豪華な感じ…!
結構人数もいるし、なかなか質疑応答は当ててもらえないけど
話聞いてるだけでも楽しいし(結構ポロっと新作の話とか聞けるし)
なにより毎週タダで映画を観れるのがすごく魅力的!
別に映画家志望の人ばかりの授業でもなく
純粋に「映画を好きになる授業」といった感じでしょうか?
次回は「テルマエ・ロマネ」を作った人が来るそうな。
そして今後は久石譲だとか庵野秀明・樋口真嗣だとかも来るそうな!
(別にアニメがメインの講座ではないけれども。)
土曜日の授業って避ける人も多いけど、
これはホントに取ってよかった!!…というただの自慢話でした(←
どうも最近、体調がすぐれません・・・。
昨日の鼻水は特にひどかった。
お金じゃないけど、湯水の如く出るわ出るわ!
まぁ思い当たる節なら山ほどある訳で・・・・・・
そもそもが寝不足なんだ、ここずっと。
毎日、勉強する訳でもなしについつい夜遅くなっちゃって・・・。
それに土曜にあった寮の新歓。
フリートークと一発芸はとっさの路線変更で乗り切ったけど、
6時間弱の長丁場は正直堪えた・・・空気読めずに変な話するヤツもいたし。
で、日曜。
11時の入寮式に起きるのも、予想以上につらかったけど、
午後、思いきってアメ横行ってフットサルの着るモノ履くモノ揃えたのも
人混みのせいもあって疲れた疲れた!
フットサルサークル、まだ決まってはいないけど
多分アソコで落ち着くだろうな~と思ったし、
買った事自体は後悔ないけど。
そして休み明けの月曜。
2~5限をぶち抜いた「理工学基礎実験」という恐怖の必須科目は
1度でも休みたくなる授業であり、
1度でも休むと単位がもらえないという
まさに地獄・・・。
確かに実験自体は悪くないけど、
その後帰る前のチェックが長蛇の列で動かないし、
後日のレポート提出も量・時間ともにハード・・・っ!
そんなこんなで、やっと今日少し余裕ができたのに
どうせ昨日までのリカバーで消えていくかと思うと、
治るカゼも治りそうにありません・・・。
まぁ、どおでもイイ話ですが
最近わかってきたのが、通学の駅にあるこの広告、

「力士が八百メートル」って見えた時は疲れてる時のようデス(まさに今!)
昨日の鼻水は特にひどかった。
お金じゃないけど、湯水の如く出るわ出るわ!
まぁ思い当たる節なら山ほどある訳で・・・・・・
そもそもが寝不足なんだ、ここずっと。
毎日、勉強する訳でもなしについつい夜遅くなっちゃって・・・。
それに土曜にあった寮の新歓。
フリートークと一発芸はとっさの路線変更で乗り切ったけど、
6時間弱の長丁場は正直堪えた・・・空気読めずに変な話するヤツもいたし。
で、日曜。
11時の入寮式に起きるのも、予想以上につらかったけど、
午後、思いきってアメ横行ってフットサルの着るモノ履くモノ揃えたのも
人混みのせいもあって疲れた疲れた!
フットサルサークル、まだ決まってはいないけど
多分アソコで落ち着くだろうな~と思ったし、
買った事自体は後悔ないけど。
そして休み明けの月曜。
2~5限をぶち抜いた「理工学基礎実験」という恐怖の必須科目は
1度でも休みたくなる授業であり、
1度でも休むと単位がもらえないという
まさに地獄・・・。
確かに実験自体は悪くないけど、
その後帰る前のチェックが長蛇の列で動かないし、
後日のレポート提出も量・時間ともにハード・・・っ!
そんなこんなで、やっと今日少し余裕ができたのに
どうせ昨日までのリカバーで消えていくかと思うと、
治るカゼも治りそうにありません・・・。
まぁ、どおでもイイ話ですが
最近わかってきたのが、通学の駅にあるこの広告、
「力士が八百メートル」って見えた時は疲れてる時のようデス(まさに今!)