忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
コメント
[01/11 ☆]
[06/07 管理人]
[06/07 管理人]
[06/07 もづる]
[05/29 ★]
ケータイはこちら
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりの【DAノート】デス
確か予告では「コーデック」の話だったかと・・・。


圧縮音源(MP3やATRAC)がCDとさほど変わらなく聴こえる理由。
それが圧縮の仕方(=コーデック)にあるんデス

圧縮する時、ただ単純に全体を粗くすると、すぐに聴いてても気付きます。
そこで、前に例えたブロックなら死角にあるよな目立たない部分を、
つまり「人間の聴き分けにくい音」を優先的に削っていくんデス
すると普通ならブロックの使った量が減ったことには気付かない。
この時の「死角」を心理学やら何やらを踏まえてルール付けしたのが
「コーデック」なのです。(言ってしまえば圧縮のお手本ですね)

ただ当然、圧縮率を上げすぎると目立つブロックまで削るコトになるから、
次第にザラザラとしたラジオのような音になってしまう訳デス
また、この「お手本」によっても、
音の質(量の割に綺麗、とか高音に強い、とか)が変わってくる
・・・らしいです(ここまで来るともう実感しにくいですが)


コーデックで有名なのは、やっぱりMP3ですネ
これの強みは何と言ってもシェアの広さ!
こないだついにamazonでも音楽配信が開始されましたが、これもMP3。
やはりiPodを筆頭としたMP3プレーヤーの成功が大きいですね。

対する我らが(?)ATRACの強みは音質と加工のしやすさ。
もともとMP3に対抗し得るコーデックとして開発されただけあって
圧縮性能(データ量に対する音質)は上らしいです。
で、あまり知られていないのが、MDを念頭に置いて作られた、というコト。
持ってるヒトならわかると思いますが、MDの録音モード(SP・LP2・LP4)は
それぞれATRACの292bps・132bps・66bpsのコトだったんデス
(正確には後ろ2つは上級のATRAC3ですが)
だからなんだ?って感じですが、これが意外に重要!
MDみたいに曲を切ったり繋げたり出来るのは基本ATRACだけなのデス
これはウォークマンでライヴDVD録音した時に、
空白部分を消したり、変に分割されちゃった曲を繋げたりするのに重宝!

後はWindowsならWMA(Windows Media Audio)も知っとくとイイかも?


ただ、こうして圧縮について話してみましたが、
世の中には「臨場感が足りない!」「音が角ばってる!」などと
贅沢なコトを言うヒトもいる訳で、そんなヒト達を黙らすために
非圧縮音源(ロスレス)というモノが登場したのデス

・・・てな訳で次回はロスレスの利点と欠点を話しようと思いマス
(次回はかなり主観が入るかもデス)

「コーデック」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF#.E9.9F.B3.E5.A3.B0.E5.9C.A7.E7.B8.AE.E3.81.AE.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.87.E3.83.83.E3.82.AF

「MP3」
http://ja.wikipedia.org/wiki/MP3

「ATRAC」(ATRAC3)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ATRAC#ATRAC3_.2F_ATRAC3plus

「WMA」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Media_Audio

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © Title...。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]