カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやはや、ずいぶんとお久しぶりになってしまいましたネ
ボクは月曜日をもってギプスから解放され、
代わりのサポーターは着けているものの自力で登校して、
部活にも顔を出せるようになりましたっ!
2回だけギプスのまま松葉杖で学校行ったんですが、
登校はさすがに車とは言え、校舎中の階段とかは当然自力だもんで
ホントに大変だし、とにかくみっともなくって恥ずかしくって・・・。
ですが、ギプスを外す時に改めてレントゲン見してもらったんですが・・・
医者:「えーっとねぇ、ここからここまでの線がねぇヒビなんだわ」
ボク:「・・・って、ほとんど完璧に折れてるじゃないスか!」
医者:「まぁ、そぉだねぇ~」
・・・って、オイ!
なんて中途半端な、とか言って欝ってたあの日々はどうなるんだよぉ!?
・・・とまぁ、過ぎたコト気にしてもしかたないスけど、
やっぱりサポーターが15000円っちゅうのは納得いかんなぁ~
さて、いざ登校してみると、
みんな脚よかボクの頭に目がいくみたいで・・・。
というのも、何だかんだで書いてませんでしたが、
この夏、祖父がお寺だという流れで、
ボクも坊さんの「資格」的なものを取っといたんデス
で、やっぱ儀式だしきたりだとイロイロとありましてね、
早い話が「頭も丸めろ」と・・・。
人生初の五分刈は、最初ショックで鏡も見れなかったけど、
想像以上に涼しいし、
今じゃ夏にやって正解だったかな?とも思っとります。
みんなパッと見、すぐに「出家した?」ってわかるらしくて
説明も省けたしネ(笑
ホントはこの更新してない間に、いろいろ観たり聴いたりさたんですが、
それについてはまた今度、というコトで・・・。
ボクは月曜日をもってギプスから解放され、
代わりのサポーターは着けているものの自力で登校して、
部活にも顔を出せるようになりましたっ!
2回だけギプスのまま松葉杖で学校行ったんですが、
登校はさすがに車とは言え、校舎中の階段とかは当然自力だもんで
ホントに大変だし、とにかくみっともなくって恥ずかしくって・・・。
ですが、ギプスを外す時に改めてレントゲン見してもらったんですが・・・
医者:「えーっとねぇ、ここからここまでの線がねぇヒビなんだわ」
ボク:「・・・って、ほとんど完璧に折れてるじゃないスか!」
医者:「まぁ、そぉだねぇ~」
・・・って、オイ!
なんて中途半端な、とか言って欝ってたあの日々はどうなるんだよぉ!?
・・・とまぁ、過ぎたコト気にしてもしかたないスけど、
やっぱりサポーターが15000円っちゅうのは納得いかんなぁ~
さて、いざ登校してみると、
みんな脚よかボクの頭に目がいくみたいで・・・。
というのも、何だかんだで書いてませんでしたが、
この夏、祖父がお寺だという流れで、
ボクも坊さんの「資格」的なものを取っといたんデス
で、やっぱ儀式だしきたりだとイロイロとありましてね、
早い話が「頭も丸めろ」と・・・。
人生初の五分刈は、最初ショックで鏡も見れなかったけど、
想像以上に涼しいし、
今じゃ夏にやって正解だったかな?とも思っとります。
みんなパッと見、すぐに「出家した?」ってわかるらしくて
説明も省けたしネ(笑
ホントはこの更新してない間に、いろいろ観たり聴いたりさたんですが、
それについてはまた今度、というコトで・・・。
PR
この記事にコメントする