カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日DJ KYOKOが出るからと、
渋谷のSOUND MUSEUM VISIONまでTAKENOKO!!!というデイタイムの
ティーンエイジャー向けクラブパーティに行ってきたのです、
KYOKOのためだけに!

で着いてから知ったのですが、会場には3つブースがあり
大きい"ガイア"とおまけが2つ・・・という感じだったのです。
で、愛しのKYOKOはポスターで数いるうちの6人の写真アリDJだったので
コレはメインの"ガイア"で鉄板だろうと思った訳です。

そしてパーティが始まり、途中きゃりーぱみゅぱみゅが出てくると
まわりのオタクどもがはしゃぎはじめてイラッとしたり
中田ヤスタカ(メインDJ)自体はイイんだけど(Flash backとか)
パヒュームのが流れると例のヤツらがはしゃいでやっぱりイラッとし・・・。
まぁとにかく、オレはDJ KYOKOの生ディスクジョッキーを見たい一心で
もみくちゃのなか踊ってたわけよ!
そうするうちに、どうもクローズ時間の21:00から逆算すると
KYOKOの出る感じじゃなくなってきて・・・
心配になって一度他のブースも覗いたけど、どうも違うようだし。
そんなこんなしてるうちにとうとうパーティ終了・・・。
一瞬たりともKYOKOを見ること叶いませんでした・・・。(文法ヘン?)
人間、あまりにショックであっけないと
なーんにも感じられないんですネ・・・。
(それとも単に、耳鳴りに気をとられてるからでしょうか)
どちらにしろ自分が情けないやら疲れたやらで
今日はもう何もしたくない感じ。寝るのも面倒臭い・・・・・・
渋谷のSOUND MUSEUM VISIONまでTAKENOKO!!!というデイタイムの
ティーンエイジャー向けクラブパーティに行ってきたのです、
KYOKOのためだけに!
で着いてから知ったのですが、会場には3つブースがあり
大きい"ガイア"とおまけが2つ・・・という感じだったのです。
で、愛しのKYOKOはポスターで数いるうちの6人の写真アリDJだったので
コレはメインの"ガイア"で鉄板だろうと思った訳です。
そしてパーティが始まり、途中きゃりーぱみゅぱみゅが出てくると
まわりのオタクどもがはしゃぎはじめてイラッとしたり
中田ヤスタカ(メインDJ)自体はイイんだけど(Flash backとか)
パヒュームのが流れると例のヤツらがはしゃいでやっぱりイラッとし・・・。
まぁとにかく、オレはDJ KYOKOの生ディスクジョッキーを見たい一心で
もみくちゃのなか踊ってたわけよ!
そうするうちに、どうもクローズ時間の21:00から逆算すると
KYOKOの出る感じじゃなくなってきて・・・
心配になって一度他のブースも覗いたけど、どうも違うようだし。
そんなこんなしてるうちにとうとうパーティ終了・・・。
一瞬たりともKYOKOを見ること叶いませんでした・・・。(文法ヘン?)
人間、あまりにショックであっけないと
なーんにも感じられないんですネ・・・。
(それとも単に、耳鳴りに気をとられてるからでしょうか)
どちらにしろ自分が情けないやら疲れたやらで
今日はもう何もしたくない感じ。寝るのも面倒臭い・・・・・・
PR
もう今年の「FUJI ROCK FESTIVAL」ラインナップ第1弾が発表されました!
もう、見てみてビックリ・・・っ!
あの!あの「YMO」が出るだとぉ~!!!

去年の夏は、フジロック行って骨折った後に
初めて「ワールド・ハピネス」の存在を知って落胆してましたが・・・・・・
これで!これでYMOを生で見れる!・・・と思いましたが、
よく考えたらその頃は受験勉強を始めてる頃・・・。
いいんだろうか・・・いいんだろうか・・・・・・!?あぁぁ~悩ましいっ!
加えてChemical Brothersも出るっ!

これもかなりの注目です!
「DERO!」とかいう謎解き番組でよく使われる「Horse Power」は
もっと聴き進めていくにつれて上がってくるのが最高なんだよ、ホントは!
まぁ、とにもかくにも今ではすっかりお気に入りのおふたりなのデス
まだまだ先の話ではありますが、
これはホントに悩ましい・・・!行きたいよぉ~~
・・・ホントに行っちゃおうかしら(←
もう、見てみてビックリ・・・っ!
あの!あの「YMO」が出るだとぉ~!!!
去年の夏は、フジロック行って骨折った後に
初めて「ワールド・ハピネス」の存在を知って落胆してましたが・・・・・・
これで!これでYMOを生で見れる!・・・と思いましたが、
よく考えたらその頃は受験勉強を始めてる頃・・・。
いいんだろうか・・・いいんだろうか・・・・・・!?あぁぁ~悩ましいっ!
加えてChemical Brothersも出るっ!
これもかなりの注目です!
「DERO!」とかいう謎解き番組でよく使われる「Horse Power」は
もっと聴き進めていくにつれて上がってくるのが最高なんだよ、ホントは!
まぁ、とにもかくにも今ではすっかりお気に入りのおふたりなのデス
まだまだ先の話ではありますが、
これはホントに悩ましい・・・!行きたいよぉ~~
・・・ホントに行っちゃおうかしら(←
いやぁ~盛り上がった盛り上がった!
こんなド田舎でも、やっぱファイナルは盛り上がりますねぇ~
座席と柵とが近くてやりにくかったけど、
久しぶりに思いっきり踊ったし、思いっきり歌ったなぁ~
選曲は「WORLD SKA SYMPHONY」と「Goldfinger」が中心で、
時折「Perfect Future」から何曲か来て、最後盛り上がったところで
「stompin'on DOWN BEAT ALLEY」で追い込む、と・・・。
やっぱり盛り上げ系は冷牟田サンがいた頃の曲がイイですね。
今のにも熱い曲はあるけど、方向性の変化か、はたまた歳のせいなのか
どうしても昔みたいにはいかないみたいですねぇ~
(結局「太陽にお願い」もやらなかったし・・・)
にしても、せっかくのファイナルなんだし、
一人くらいゲストいてもよかったのになぁ~
奥田民生とか来たら、それはそれで見物だったろうに・・・。
一応は「流星とバラード」のリミックスを人力で・・・ってコトだったけど。
でも楽しかった!
あんな踊る機会なんて、そうそう無いもの・・・!
これで1年間はひとまず自粛、というか勉強しなきゃなので、
区切りつける上でも、かつてこの上なくハマったスカパラを、
ツアーファイナルというラッキーなタイミングで、
セカンドアンコールまでして2時間半踊れたのは、よかったのかな?
ということで、明日からはまた勉強デス
ホントに頑張らなきゃいけなくなるときまで
ブログは続けていくつもりなので、
またこれからもよろしくお願いしマス!
こんなド田舎でも、やっぱファイナルは盛り上がりますねぇ~
座席と柵とが近くてやりにくかったけど、
久しぶりに思いっきり踊ったし、思いっきり歌ったなぁ~
選曲は「WORLD SKA SYMPHONY」と「Goldfinger」が中心で、
時折「Perfect Future」から何曲か来て、最後盛り上がったところで
「stompin'on DOWN BEAT ALLEY」で追い込む、と・・・。
やっぱり盛り上げ系は冷牟田サンがいた頃の曲がイイですね。
今のにも熱い曲はあるけど、方向性の変化か、はたまた歳のせいなのか
どうしても昔みたいにはいかないみたいですねぇ~
(結局「太陽にお願い」もやらなかったし・・・)
にしても、せっかくのファイナルなんだし、
一人くらいゲストいてもよかったのになぁ~
奥田民生とか来たら、それはそれで見物だったろうに・・・。
一応は「流星とバラード」のリミックスを人力で・・・ってコトだったけど。
でも楽しかった!
あんな踊る機会なんて、そうそう無いもの・・・!
これで1年間はひとまず自粛、というか勉強しなきゃなので、
区切りつける上でも、かつてこの上なくハマったスカパラを、
ツアーファイナルというラッキーなタイミングで、
セカンドアンコールまでして2時間半踊れたのは、よかったのかな?
ということで、明日からはまた勉強デス
ホントに頑張らなきゃいけなくなるときまで
ブログは続けていくつもりなので、
またこれからもよろしくお願いしマス!
ただいま午後6時。
「Ryuichi Sakamoto-Playing the piano from seoul 20110109」の
昼の回を、自宅でひとりパブリックヴューイングしていた所デス!
一時回線が途切れたりもしたけど、録音のウォークマンの電池も切れず、
パソコンが墜ちる事もなく、無事2時間弱の公演を楽しめました~!
でもねぇ~ボク、ツイッターのアカウント持ってないから、
イマイチ「参加したっ!」って感じが出ないんだよなぁ・・・。
それにウォークマンでダイレクトエンコーディングしようとしたら、
USTREAMの音量がちっちゃくて、普段10前後なのを
20位にまでボリューム上げないと聴こえない状態で・・・・・・
(というかピアノが小さい!冒頭のスタッフのマイクは聴こえたのに・・・!
アレか?ライヴリマスタかけたのが原因かな・・・?)
で、しかも教授が根っからのMacユーザーだからか知らないけど
今回の正規の音源はiTunes配信らしいから、
ウォークマンユーザーのボクには入手困難・・・。
だっかiPodユーザーの友達で、話のわかりそうなヤツいないかなぁ~?
そんなこんなで今は課題がヤバイので、
ホントは勉強しなきゃいけないけど、8時からの夜の回をどうするか・・・・・・
音割れ覚悟で録音レベル下げるか、いっそのこと聴くだけにするか。
どっちにしろ落ち着かない感じデス
・・・いやぁでも「Merry Christmas Mr.Lowrence」「Last Emperor」
「Thousands knives」は定番だけど、
「Behind The Mask」はビックリしたし、感動したなぁ~(涙
(最後の韓国人ラッパーとの共演も、ある意味「ビックリ」だったけど)
「Ryuichi Sakamoto-Playing the piano from seoul 20110109」の
昼の回を、自宅でひとりパブリックヴューイングしていた所デス!
一時回線が途切れたりもしたけど、録音のウォークマンの電池も切れず、
パソコンが墜ちる事もなく、無事2時間弱の公演を楽しめました~!
でもねぇ~ボク、ツイッターのアカウント持ってないから、
イマイチ「参加したっ!」って感じが出ないんだよなぁ・・・。
それにウォークマンでダイレクトエンコーディングしようとしたら、
USTREAMの音量がちっちゃくて、普段10前後なのを
20位にまでボリューム上げないと聴こえない状態で・・・・・・
(というかピアノが小さい!冒頭のスタッフのマイクは聴こえたのに・・・!
アレか?ライヴリマスタかけたのが原因かな・・・?)
で、しかも教授が根っからのMacユーザーだからか知らないけど
今回の正規の音源はiTunes配信らしいから、
ウォークマンユーザーのボクには入手困難・・・。
だっかiPodユーザーの友達で、話のわかりそうなヤツいないかなぁ~?
そんなこんなで今は課題がヤバイので、
ホントは勉強しなきゃいけないけど、8時からの夜の回をどうするか・・・・・・
音割れ覚悟で録音レベル下げるか、いっそのこと聴くだけにするか。
どっちにしろ落ち着かない感じデス
・・・いやぁでも「Merry Christmas Mr.Lowrence」「Last Emperor」
「Thousands knives」は定番だけど、
「Behind The Mask」はビックリしたし、感動したなぁ~(涙
(最後の韓国人ラッパーとの共演も、ある意味「ビックリ」だったけど)