カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
				
					タイトル検索				
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				
				管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ			
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						ただいま午後6時。 
「Ryuichi Sakamoto-Playing the piano from seoul 20110109」の
昼の回を、自宅でひとりパブリックヴューイングしていた所デス!
一時回線が途切れたりもしたけど、録音のウォークマンの電池も切れず、
パソコンが墜ちる事もなく、無事2時間弱の公演を楽しめました~!
でもねぇ~ボク、ツイッターのアカウント持ってないから、
イマイチ「参加したっ!」って感じが出ないんだよなぁ・・・。
それにウォークマンでダイレクトエンコーディングしようとしたら、
USTREAMの音量がちっちゃくて、普段10前後なのを
20位にまでボリューム上げないと聴こえない状態で・・・・・・
(というかピアノが小さい!冒頭のスタッフのマイクは聴こえたのに・・・!
アレか?ライヴリマスタかけたのが原因かな・・・?)
で、しかも教授が根っからのMacユーザーだからか知らないけど
今回の正規の音源はiTunes配信らしいから、
ウォークマンユーザーのボクには入手困難・・・。
だっかiPodユーザーの友達で、話のわかりそうなヤツいないかなぁ~?
そんなこんなで今は課題がヤバイので、
ホントは勉強しなきゃいけないけど、8時からの夜の回をどうするか・・・・・・
音割れ覚悟で録音レベル下げるか、いっそのこと聴くだけにするか。
どっちにしろ落ち着かない感じデス
・・・いやぁでも「Merry Christmas Mr.Lowrence」「Last Emperor」
「Thousands knives」は定番だけど、
「Behind The Mask」はビックリしたし、感動したなぁ~(涙
(最後の韓国人ラッパーとの共演も、ある意味「ビックリ」だったけど)
																								「Ryuichi Sakamoto-Playing the piano from seoul 20110109」の
昼の回を、自宅でひとりパブリックヴューイングしていた所デス!
一時回線が途切れたりもしたけど、録音のウォークマンの電池も切れず、
パソコンが墜ちる事もなく、無事2時間弱の公演を楽しめました~!
でもねぇ~ボク、ツイッターのアカウント持ってないから、
イマイチ「参加したっ!」って感じが出ないんだよなぁ・・・。
それにウォークマンでダイレクトエンコーディングしようとしたら、
USTREAMの音量がちっちゃくて、普段10前後なのを
20位にまでボリューム上げないと聴こえない状態で・・・・・・
(というかピアノが小さい!冒頭のスタッフのマイクは聴こえたのに・・・!
アレか?ライヴリマスタかけたのが原因かな・・・?)
で、しかも教授が根っからのMacユーザーだからか知らないけど
今回の正規の音源はiTunes配信らしいから、
ウォークマンユーザーのボクには入手困難・・・。
だっかiPodユーザーの友達で、話のわかりそうなヤツいないかなぁ~?
そんなこんなで今は課題がヤバイので、
ホントは勉強しなきゃいけないけど、8時からの夜の回をどうするか・・・・・・
音割れ覚悟で録音レベル下げるか、いっそのこと聴くだけにするか。
どっちにしろ落ち着かない感じデス
・・・いやぁでも「Merry Christmas Mr.Lowrence」「Last Emperor」
「Thousands knives」は定番だけど、
「Behind The Mask」はビックリしたし、感動したなぁ~(涙
(最後の韓国人ラッパーとの共演も、ある意味「ビックリ」だったけど)
PR
					この記事にコメントする
				 
	