忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
コメント
[01/11 ☆]
[06/07 管理人]
[06/07 管理人]
[06/07 もづる]
[05/29 ★]
ケータイはこちら
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いきなりですが、
みなさん音楽ってどうやって手に入れてますか?
んでもって何で聴いてますか?


というのも、田舎暮らしで情報が遅れてたんですが、
こないだDJ KYOKOのブログで初めて渋谷HMVの閉店を知りまして。
でも、今ってそんなにCD売れないんですかねぇ?
YouTubeから秘技ダイレクトエンコーディングしたりしつつも、
ボクは基本CDオンリーでやってきましたが、
どうやら今のご時世、
音楽の舞台はダウンロードに移ってきたみたいで・・・。
昔は「どうせ音質よくないんでしょ?」とか思ってましたが、
最近になってどうやらそういうことでもないらしい、と。
でもやっぱりボクはまだ抵抗があるんだよなぁ、ダウンロードは・・・。

よくLP世代の人が
「LPに針を降ろす瞬間がイイんだ」っていう話をしますけど、
結局はボクの違和感も同じトコから来てるんじゃないかな?
CDというモノとして自分の手で実際に触れて、
ワクワクしながらビニールを剥がし、フタを開け、
まだ固くて外しにくいディスクを割れないかドキドキしつつバキッと外す。
そして期待とともにコンポにセットする・・・・・・
LP時代の昔から、簡単にはなっても決してなくなることのなかった
聴く前のその一連の「儀式」も音楽の一部だと思うんです。

それにダウンロード時代になって一番実感するのは、
みんながみんなメジャー嗜好になってきてるんじゃないかってこと。
配信サイトで欲しい曲を検索してひとっ飛びに見つけ出して手に入れる。
こういう関わり方だから、
偶然の発見とか未知の領域との出会いとかそういうのがなくなって、
結局みんながみんな「テレビでやってた」メジャーな曲としか
関わらなくなってしまい、どんどん音楽界は狭く、似たり寄ったりの
つまらないモノになってしまったんじゃないかな、と思うのです。

ここで話が逸れるようですが、
日テレで土曜の8時に「世界一受けたい授業」という番組があるんデス
で、この番組、シーンに合わせて頻繁にBGMが変わるんですが、
これがまた、ひとつひとつの選曲が結構深いんですよねぇ~
こないだはレモンが画面に出た時に
「ミッションインポッシブル」のテーマが流れてたけど、
要は「レモン→酸っぱい→スパイ→イーサン=ハント」ってコトで(笑
そういやヌーの大移動の時はツェッペリンの「移民の歌」だったし・・・。

まぁ、だからなんだって話なんですが、
下手なクイズ番組よかよっぽど面白いし、
これに限らず、何気なく聴いてたBGMとかに耳を傾けるってのも
なかなかイイもんなんじゃないかな、なんて。


多分ここでボクがあーだこーだ言った所で
時代の流れは変わらないのだろうけど、
せめて自分だけでも、家にはCDがそこそこあり、
学校近くには顔見知りのレコード屋があるという幸運を
そのままにしないということが大切なんでないかな?
とか一人で思ったりしてるのデス・・・。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © Title...。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]