カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/08)
(05/20)
(05/15)
(05/04)
タイトル検索
カウンター
アクセス解析
管理人の読んだり見たり聴いたりしたものたちのオボエガキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
課題がいくらやっても減っていかず、
そろそろ時間的不可能な域にまで到達しつつありマス・・・。
9日のパブリックヴューイングのためにも、
ココは死に物狂いに頑張らネバっ!
・・・とか言いつつ更新してる時点で終わってるんでしょーか?
という訳で(どういう訳だ?)、こないだやっと読破した
ゆうきまさみの「じゃじゃ馬グルーミン★UP」の話。
東京の高校生、久世駿平は春休みに北海道をツーリング中、
ガス欠金欠で行き倒れそうになる。
そこで出会ったのが、競走馬を育てる渡会牧場の次女、渡会ひびき。
競走馬の育成(と美人4姉妹)に惹かれた駿平は、
東京での敷かれたレール的生活を捨てて、
家出同然に牧場に住み込みバイトを始める。
馬中心の生活の中で、恋敵、醍醐悟との地味な戦いや
響の双子の弟、佑騎の反発、三女たずなを交えた三角関係。
そして両親との確執を乗り越えて、
駿平はダービー馬を送り出すことが出来るのか・・・
そして恋の行方は・・・?
・・・とまぁこんな感じですが、なにせ文庫で14巻、連載6年の
ゆうきまさみ最長のお話だけに、実は前半、記憶があやふや・・・・・・
でも牧場の仕事って毎日毎日同じ事の繰り返しだし、
ラブコメ要素も後半から盛り上がるから、
前半は競馬に興味が持てないと少し退屈かも・・・?
でも、ゆうきまさみお得意の、程よい伏線、適度で大袈裟なギャグなど
競馬オンリーマンガって訳でもなくって、十分面白い!
でこのマンガ、登場人物並に登場馬もいろいろいて、
ストライクイーグルやらベルエキップやらアダタラヨイチやら様々ですが、
気がついた時にはカタカタ9文字を覚えるのが苦にならなくなる!
(競走馬の名前はカタカタ9文字までなんデス)
ま、騎手は弓削、坂東、竹岡、刑部の4人くらい覚えりゃ十分だけど。
しかしラブコメとしては、シナリオ上、駿平はひびきとなんだろうけど、
たづなちゃん派としてはなぁ~、むぅぅ・・・。
あの髪型はジャストミートだったからなぁ、オレ的に。
あとは、あのジト目も好きだった。
にしても、ゆうきまさみはショートヘアフェチなんだろうか・・・?
「あ~る」も「パトレイバー」もヒロインショートヘアだったしなぁ。
まぁでも「バーディ」は超ロングだし、単に描きやすいだけかも?
(「バーディ」はヤンサン版少し読んだだけだし
「EVOLUTION」(連載中)のためにも読破しときたい!)
ま、ボクもショートヘアフェチの気があるから有り難い限りですけど(笑
そろそろ時間的不可能な域にまで到達しつつありマス・・・。
9日のパブリックヴューイングのためにも、
ココは死に物狂いに頑張らネバっ!
・・・とか言いつつ更新してる時点で終わってるんでしょーか?
という訳で(どういう訳だ?)、こないだやっと読破した
ゆうきまさみの「じゃじゃ馬グルーミン★UP」の話。
東京の高校生、久世駿平は春休みに北海道をツーリング中、
ガス欠金欠で行き倒れそうになる。
そこで出会ったのが、競走馬を育てる渡会牧場の次女、渡会ひびき。
競走馬の育成(と美人4姉妹)に惹かれた駿平は、
東京での敷かれたレール的生活を捨てて、
家出同然に牧場に住み込みバイトを始める。
馬中心の生活の中で、恋敵、醍醐悟との地味な戦いや
響の双子の弟、佑騎の反発、三女たずなを交えた三角関係。
そして両親との確執を乗り越えて、
駿平はダービー馬を送り出すことが出来るのか・・・
そして恋の行方は・・・?
・・・とまぁこんな感じですが、なにせ文庫で14巻、連載6年の
ゆうきまさみ最長のお話だけに、実は前半、記憶があやふや・・・・・・
でも牧場の仕事って毎日毎日同じ事の繰り返しだし、
ラブコメ要素も後半から盛り上がるから、
前半は競馬に興味が持てないと少し退屈かも・・・?
でも、ゆうきまさみお得意の、程よい伏線、適度で大袈裟なギャグなど
競馬オンリーマンガって訳でもなくって、十分面白い!
でこのマンガ、登場人物並に登場馬もいろいろいて、
ストライクイーグルやらベルエキップやらアダタラヨイチやら様々ですが、
気がついた時にはカタカタ9文字を覚えるのが苦にならなくなる!
(競走馬の名前はカタカタ9文字までなんデス)
ま、騎手は弓削、坂東、竹岡、刑部の4人くらい覚えりゃ十分だけど。
しかしラブコメとしては、シナリオ上、駿平はひびきとなんだろうけど、
たづなちゃん派としてはなぁ~、むぅぅ・・・。
あの髪型はジャストミートだったからなぁ、オレ的に。
あとは、あのジト目も好きだった。
にしても、ゆうきまさみはショートヘアフェチなんだろうか・・・?
「あ~る」も「パトレイバー」もヒロインショートヘアだったしなぁ。
まぁでも「バーディ」は超ロングだし、単に描きやすいだけかも?
(「バーディ」はヤンサン版少し読んだだけだし
「EVOLUTION」(連載中)のためにも読破しときたい!)
ま、ボクもショートヘアフェチの気があるから有り難い限りですけど(笑
PR
この記事にコメントする